検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

口頭

規制と管理

小野寺 淳一

no journal, , 

我が国のトリチウムの規制に関して、法令等に定められる実効線量係数、濃度限度、放出管理目標値等について解説する。また、原子力施設におけるトリチウム取扱の経験に関連して、放出管理、作業環境管理、内部被ばく測定に関して、原子力機構での経験を中心に紹介する。

口頭

原子力施設におけるトリチウムの取り扱い経験

白鳥 芳武

no journal, , 

「ふげん」は、平成15年に約25年間にわたる運転を終了し、現在、廃止措置を行っている。「ふげん」は減速材として使用している重水は常に高純度に維持する必要があり、2種類の原理の異なる精製装置で劣化した重水の精製を行ってきた。また、重水中に生成されたトリチウムは長期間の運転に従い、徐々にその濃度が上昇し、約5年間の運転により、約250Mbq/cm$$^{3}$$という濃度に達し、そうした状況の中で、トリチウムによる被ばく低減や放出量低減対策のために、ハード面とソフト面の両方の面で様々な対策と管理を行ってきた。そうした管理のもと、回収・再利用が困難な微量の重水については希釈して海洋放出した。それに含まれるトリチウムについては、保安規定に定められた管理目標値等を十分下回ることを常に確認してきた。「ふげん」からのトリチウム放出量は海外の重水炉に比べ十分に低く、国内の軽水炉と比べても同等以下である。今後、廃止措置を進めるにあたり、残留しているトリチウムの除染を適切に行い、安全な作業管理に努めていく。

2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1